人気ブログランキング | 話題のタグを見る

公演プログラムノーツまとめ

■大井浩明Beethovenfries公演(2008/09)プログラムノート等
※3/15に演奏する委嘱新作の曲目解説は、下記の各公演プログラムノーツを御参照下さい。

《初期》
第一回
第二回
第三回
第四回
第五回

《中期》
第六回
第七回
第八回
第九回
第十回

《後期》
第十一回
第十二回(その1その2
第十三回



--------------
■2001年度-2009年度の個人委嘱作品リスト
【2001年】
 杉山洋一《嬉遊曲II》[2 pianos](2001年11月初演)
 三宅榛名《御業を待ち望む~オルランド・ディ・ラッソのモテットに基づく(2台ピアノ版)》 [2 pianos](2001年11月初演)

【2002年】
 鷹羽弘晃《H2O》[piano solo](2002年5月初演)
 福井とも子《歩く人は歩かない 踊る人は踊らない》[piano solo](2002年5月初演)

【2003年】
  今堀拓也《サンクロニザシオン》[vn/pf](2003年5月初演)
  大村久美子《ゲルミナツィオン》[vn/pf](2003年5月初演) 
  陳銀淑《トッカータ》[piano solo](東京オペラシティ財団委嘱、大井浩明に献呈/2003年12月初演)
  野村誠《パニック青二才》[2 pianos](京都コンピュータ学院委嘱)(2003年12月初演)

【2004年】
  伊左治直《機械の島の旅(夜明け)》[harpsichord solo](2004年2月初演)
  三宅榛名《Come back to music(チェンバロ版)》[harpsichord solo](2004年2月初演)
  しばてつ《電波梅》[Ondes Martenot + Pianica](2004年3月初演)
  吉田恭《I got rhythm and played tennis with Mr. Schoenberg》[2 pianos](2004年3月初演)

【2005年】
 木山光《苦しむ中層雲》[piano solo](公募作品)(2005年3月初演)
 鈴木悦久《クロマティスト》[piano solo]/[Disklavier + computer](公募作品)(2005年3月初演)
 河合拓始《オーガンザ》[organ solo](2005年6月初演)
 久保田翠《くろきもの わが眼おほへど》[organ solo](2005年10月初演)

【2006年】
  鈴木治行《Eternal Stumbling》《Is This C's Song?》《Smile》[vn/vc/pf](2006年3月初演)
  片岡祐介《工場の場面》《ボクシングの場面》[vn/vc/pf](2006年3月初演)
  鈴木潤《偽牧師のテーマ》[vn/vc/pf]、《マンドリン・セレナーデによるピアノ・エテュード》[piano solo](2006年3月初演)
  寺内大輔《クロッシング・ザ・ダンス・フロア》[vn/vc/pf](2006年3月初演)
  河崎純 《しだれ柳》 [vn/vc/pf]、《ビューティフル・ワンダフル・アイズ》[violin, cello]、 《アイスラー「子供の国歌」によるインプロヴィゼーション・エテュード》 [vn/vc/pf](2006年3月初演)
  足立智美《ブラパンダン Brapandan》[piano solo](2006年9月初演)
  林加奈《好転反応II》[fortepiano solo](2006年10月初演)
  寺内大輔《感情表現のためのエテュード》[soprano, piano](2006年11月初演)

【2007年】
  今堀拓也《ヴェリテ》[Ondes Martenot solo](2007年5月初演)
  バッハ=鈴木優人《「フーガの技法」より未完の3重フーガ補筆》[clavichord solo](2007年6月初演)
  神田晋一郎《たばこの煙》[vo, pf](2007年6月初演)
  佐野敏幸《ションディプラカーシュ ~光の境界》[vo, pf](2007年6月初演)
  鈴木淳史《取り引きに、筆写で耐えた》[vo, pf](2007年6月初演)
  岡野勇仁《木々は萌え、そよ風》[vo, pf](2007年6月初演)
  工藤あかね《ルグリにシフト》[vo, pf](2007年6月初演)
  野村誠+Hugh Nankivell《体重減らそう》[vo, pf](2007年6月初演)
  河合拓始《アゼィリア、セギディーリャ》[vo, pf](2007年6月初演)
  シェーンベルク=川島素晴《黄金の仔牛の踊り》[piano solo](2007年8月初演)
  川島素晴《ポリポリフォニー》[piano solo] (2007年8月初演)

【2008年】
  安野太郎《ダニエラ》《カナスヴィエイラス》[fortepiano solo](2008年2月初演)
  小出稚子《ヒソップ》[fortepiano solo](2008年4月初演)
  川上統《閻魔斑猫》[fortepiano solo](2008年4月初演)
  鈴木光介《Even Be Hot(ホットこともありえます)》(全7曲)[fortepiano solo](2008年7月初演)
  河村真衣《クロスローズ》[fortepiano solo](2008年7月初演)
  安野太郎《帰って来ないあなた》[fortepiano + mp3](2008年7月初演)
  清水一徹《老人の頭と鯨の髭のためのクオドリベット》[fortepiano solo](2008年10月初演)
  鈴木純明《白蛇、境界をわたる》[fortepiano solo](2008年11月初演)

【2009年】
  有馬純寿《琥珀のソナチネ》[fortepiano solo](2009年3月初演)
  福井とも子《夜想曲》(全3曲)[fortepiano solo](2009年3月初演)
  野村誠《ベルハモまつり》[fortepiano solo](2009年3月初演)
  トゥバ伝承曲/等々力政彦編《豊かな森 Bai-la Taigam》~《残忍な領主 Ambïn Noyan》~《子守歌 Öpei Ïrï》[Igil, Xöömei-vo, harpsichord](2009年9月初演)
  佐野敏幸《GRS(ガレサ)》[harpsichord solo](2009年9月初演)
  川上統《花潜(ハナムグリ)》[harpsichord solo](2009年9月初演)
by ooi_piano | 2009-03-13 02:47 | コンサート情報 | Comments(0)

1/12(日)15時 《フランツ・リストの轍》第3回公演


by ooi_piano