人気ブログランキング | 話題のタグを見る

阿部&蓮見公演御案内

・・・



7/25にKV.301-306全曲公演でご一緒する阿部さん、ならびに蓮見さん(リュート)によるドゥオ公演の御案内です。
後期バロックでリュート一本による通奏低音、というのは結構珍しいのでは無いでしょうか。特にビーバーの2曲が楽しみです。
千歳・天理・京都公演は好評裡に終えられたようです。
楽器の性質上、小会場の演奏ではありますが、かえってくつろいでお聴き頂けると存じます。会場は各地名の後のリンクで場所等確認出来ます。
希少な機会に、割安なお値段で、本物・上質のバロックをお楽しみ下さい!

【プログラム】
<曲目>
・コレルリ:ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ 作品5ー1ニ長調
(イタリアバロック盛期の巨匠、ヴィバルディ、バッハ、ヘンデルに影響)

・ヘンデル:ヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ ニ短調 HWA359a
(偽作が多く判明した彼のヴァイオリンソナタのなかの、希少貴重な真作)

・ストラデッラ:シンフォニア第11番 イ短調
(コレルリの先輩、天井の響きの作曲家、恋多き波乱の生涯の人物)

・ビーバー:描写ソナタ(ソナタ・レプレゼンティーヴァ)
(ヴァイオリン大名人の、鳥や猫が鳴き、動き回る楽しい描写音楽)

・同:パッサカリア
(ヴァイオリンソロの、厳かながら優しい作品、心にしみます!)

・ロイスナー:リュート組曲 ハ短調
(ドイツバロックリュート音楽の巨匠。楽器を愛情豊かに響かせてくれます)

・ロナッティ:ソナタ第8番 ニ短調
(ストラデッラ・コレッリと共に活躍し、優秀な弟子を育成した人物。
 本名での自作発表が少なかった、隠れた巨匠。峻厳で晴朗な調べ)



[メールアドレスの ★ は @ マークに置き換えてください]

〔京都公演〕2009年7月19日(日)19時~
京都市北文化会館-創造活動室
京都市北区小山北上総町49番地の2(キタオオジタウン内) 電話075-493-0567(代)
料金:前売2,500円、当日3,000円
連絡先:メール yoyaku_kyoto★hasumi.de
電話  080ー2085ー0665(スパティウム・ハルモニエ京都)


〔名古屋公演〕2009年7月21日(火) 19時 ~
ミューズ音楽館
名古屋市北区大曽根2-8-58 電話 052-910-6700
料金:前売り&ミューズ会員3,000円 当日券3,500円
連絡先:ミューズ音楽館 052-910-6700
http://www.muse-ongakukan.com/saloon/info.html
メール office★muse-ongakukan.com

〔静岡公演〕2009年7月22日(水)18時30分 ~
静岡県男女共同参画センター あざれあ
静岡県静岡市駿河区馬渕1丁目17-1 電話054-255-8440
会費:2,500円
連絡先:電話 054-256-2901(野崎)、携帯電話 090-5869-5090(深谷)
メール  hasturmtp★yahoo.co.jp


〔東京公演〕2009年7月23日(木)19時~
サロン・ド・パッサージュ
東京都文京区関口1-1-3 プラザ飯田橋2階 電話03-5225-1353
地下鉄有楽町線江戸川橋駅4番出口より歩3分
料金:3,500円
連絡先:サロン・ド・パッサージュ 03-5225-1353(筒井)
メール info★pianopassage.jp
by ooi_piano | 2009-07-21 23:34 | コンサート情報 | Comments(0)

Blog | Hiroaki Ooi


by ooi_piano