
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全曲ツィクルス @CafeMontage京都
~ヴィンクラー、タウジッヒ、アルカン、サンサーンス、ルビンシテインらによるピアノ独奏版~
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【第1回】6月19日(水)20時 第1番ヘ長調Op.18-1、第2番ト長調Op.18-2 《挨拶》、第3番ニ長調Op.18-3
【第2回】6月23日(日)15時 第4番ハ短調Op.18-4、第5番イ長調Op.18-5、第6番変ロ長調Op.18-6 《マリンコニア》
【第3回】7月17日(水)20時 《ラズモフスキーセット全曲》第7番ヘ長調Op.59-1、第8番ホ短調Op.59-2、第9番ハ長調Op.59-3
【第4回】7月21日(日)15時 第10番変ホ長調Op.74 《ハープ》、第11番へ短調Op.95 《セリオーゾ》、第12番変ホ長調Op.127
【第5回】8月28日(水)20時 第13番変ロ長調Op.130、《大フーガ》変ロ長調Op.133、第14番嬰ハ短調Op.131
【第6回】9月1日(日)15時 第15番イ短調 Op.132《感謝の歌》、第16番ヘ長調 Op.135
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【関連公演1】 5月15日(水)20時 @CafeMontage
ハイドン:《エステルハージ・ソナタ集 Hob.XVI:21》(1773、全6曲) [クラヴィコード独奏]
プレトーク:伊東信宏(大阪大学大学院教授、『ハイドンのエステルハージ・ソナタを読む』(春秋社刊)著者)
【関連公演2】 8月22日(木)20時 京都 @CafeMontage 平井千絵+大井浩明/ピアノ4手連弾
F.シューベルト:アレグロ イ短調 D947 《人生の嵐》(1828)、ロンド イ長調 D951 《グラン・ロンド》(1828)、ソナタ ハ長調 D812 《グラン・デュオ》(1824)[全4楽章]
【関連公演3】 8月25日(日)20時 @CafeMontage 青戸知(バリトン)+大井浩明(ピアノ)
J.S.バッハ:カンタータ第82番BWV82よりアリア《我満ち足りて》(1717)、マタイ受難曲BWV244よりレチタティーヴォとアリア《清めよ我が心》(1727/36)
F.シューベルト:歌曲集《美しい水車小屋の娘》D795 (1823) 抜粋
G.マーラー:歌曲集《さすらう若人の歌》(1885/96) [全4曲] (YouTubeリンク 1・2・3・4)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【予告】ベートーヴェン:ピアノソナタ全32曲連続演奏会(全8回)@淀橋教会(新宿区)
~様式別・時代順のフォルテピアノ(古楽器)による~
2013年(平成25年)------------------
■第1回 9月16日(月・祝)19時 作品2-1, 2-2, 2-3, 7《想い人》
■第2回 9月23日(月・祝)19時 作品10-1, 10-2, 10-3, 13《悲愴》
■第3回 10月14日(月・祝)19時 Op.49-1, 49-2《ソナチネ》、Op.14-1, 14-2, 22
■第4回 11月4日(月・祝)19時 Op.26《葬送》、Op.27-1《幻想曲風》、27-2《月光》、28《田園》
■第5回 12月6日(金)19時 Op.31-1, 31-2《テンペスト》, 31-3, Op.53《ワルトシュタイン》
2014年(平成26年)------------------
■第6回 1月17日(金)19時 Op.54, Op.57《熱情》、Op.78《テレーゼ》、Op.79《かっこう》、Op.81a《告別》
■第7回 2月14日(金)19時 Op.90, 101, 106《ハンマークラヴィア》
■第8回 3月21日(金・祝)19時 Op.109, 110, 111
[使用楽器/1790年アントン・ワルター、1795年ヨハン・ロデウィク・ドゥルケン、1802年ブロードウッド(5オクターヴ半)、1814年ブロードウッド(スクエア・ピアノ)他]
※2008/09年ツィクルス時の記事・・・《初期》第一回、第二回、第三回、第四回、第五回、《中期》第六回、第七回、第八回、第九回、第十回、《後期》第十一回 、第十二回(その1・その2)、第十三回