人気ブログランキング | 話題のタグを見る

POC第37回~第46回公演(2018年10月~2020年2月)演奏曲目一覧



●D.ゼミソン(1980-):《霞を抜けて》(2018、委嘱新作初演)
●M.バビット(1916-2011):《3つのピアノ曲》(1947)、《パーティションズ》(1957)、《ポスト・パーティションズ》(1966)
●E.カーター(1908-2012):《夜想(ナイト・ファンタジーズ)》(1980)、《懸垂線》(2006)
●C.ヴィヴィエ(1948-1983):《シーラーズ》(1977)
●J.C.アダムズ(1947- ):《中国ゲート》(1977)、《フリュギアのゲート》(1977)、《アメリカン・バーセルク》(2001、日本初演)
●J.ゾーン(1953- ):《雑技団巡業(カーニー)》(1989)、《爾の懷ふを爲せ》(2005、日本初演)
●G.クラム(1929- ):《マクロコスモス》第1巻(1972)+第2巻(1973)〔黄道十二宮による24の幻想小曲集〕〔1. 原初に響あり(創世1) [巨蟹宮] - 2. 海神プローテウス [双魚宮] - 3. 牧歌~紀元前1万年のアトランティス王国より [金牛宮] - 4. 十字架 [磨蝎宮] - 5. 輕舸乗りの幻 [天蝎宮] - 6. 夜の咒1 [人馬宮] - 7. 蔭の音楽~エオリアン・ハープのための [天秤宮] - 8. 果てしなき魔法円(無窮動) [獅子宮] - 9. 時の深淵 [処女宮] - 10. 春の焔 [白洋宮] - 11. 夢の面影(愛の死) [双子宮] - 12. 渦巻く天の川 [宝瓶宮] - 13. 暁の音楽(創世2) [巨蟹宮] - 14. 神秘和音 [人馬宮] - 15. 死雨変奏曲 [双魚宮] - 16. 幻日(永遠の影法師) [双子宮] - 17. 幽遊夜曲~ストーンヘンジの道士達へ(夜の咒2) [処女宮] - 18. 石像鬼 [金牛宮] - 19. トラ・トラ・トラ!(ワレ奇襲ニ成功セリ)~黙示録的カデンツァ [天蝎宮] - 20. ノストラダムスの大予言 [白洋宮] - 21. 宇宙風 [天秤宮] - 22. 竈星からの呼び声 [宝瓶宮] - 23. 銀河の鐘の連禱 [獅子宮] - 24. 神羊誦 [磨蝎宮]〕



●L.ベリオ(1925-2003):《小組曲》(1947)[前奏曲 - 小エール第1 - ガヴォット - 小エール第2 - ジーグ]、《ダッラピッコラの歌劇「囚われ人」による5つの変奏》(1953/66)、《循環(ラウンド)》(1965/67)、《水のピアノ》(1965)、《続唱(セクエンツァ)第4番》(1966)、《土のピアノ - 田園曲》(1969)、《空気のピアノ》(1985)、《火のピアノ》(1989)、《塵》(1990)、《葉》(1990)、《ピアノソナタ》(2001)
●B.カニーノ(1935- ):《カターロゴ》(1977、東京初演)
●P.エトヴェシュ(1944- ):《地のピアノ - 天のピアノ(L.ベリオの追憶に)》(2003/2006、日本初演)
●小内將人(1960- ):《ピアノ造形計画/国歌--運動と停滞による》(2018、委嘱新作初演)



浦壁信二+大井浩明(2台ピアノ) 2018年11月30日(金)
●G.ガーシュイン(1898-1937)/P.グレインジャー(1882-1961):歌劇《ポギーとベス》による幻想曲 (1934/1951) [I. 序曲 Overture - II. あの人は行って行ってしまった My Man's Gone Now - III. そんなことどうでもいいじゃないIt Ain't Necessarily So - IV. クララ、君も元気出せよ Clara, Don't You Be Down-Hearted - V. なまず横丁のいちご売り Oh, Dey's So Fresh And Fine - VI. サマータイム Summertime - VII. どうにもとまらない Oh, I Can't Sit Down - VIII. お前が俺には最後の女だベス Bess, You Is My Woman Now - IX. ないないづくし Oh, I Got Plenty O' Nuttin - X. お天道様、そいつが俺のやり方 Oh Lawd, I'm On My Way]
●L.バーンスタイン(1918-1990)/J.マスト(1954- ): ミュージカル「ウェストサイド・ストーリー」より 《シンフォニック・ダンス》 (1960/1998)[I. プロローグ - II. サムウェア - III. スケルツオ - IV. マンボ - V. チャ・チャ - VI. クール(リフとジェッツ) - VII.決闘 - VIII. フィナーレ]
●J.アダムズ(1947- ):《ハレルヤ・ジャンクション》(1996)
●N.カプースチン(1937- ):《ディジー・ガレスピー「マンテカ」によるパラフレーズ》(2006)
●H.バートウィッスル(1934- ):《キーボード・エンジン》(2017/18、日本初演) 



●H.デュティユー(1916-2013):《コラールと変奏》(1948)
●松村禎三(1929-2007):《ギリシャに寄せる二つの子守唄》(1969)、《巡禮 I/II/III》(1999/2000)
●野平一郎(1953- ):《アラベスク第2番》(1979/89/91)、《間奏曲第1番「ある原風景」》(1992)、《間奏曲第2番「イン・メモリアム・T」》(1998)、《響きの歩み》(2001)、《間奏曲第3番「半音階の波」》(2006)、《間奏曲第7番》(2014)
●棚田文紀(1961- ):《前奏曲》(2007/2018、改訂版初演)
●三善晃(1933 - 2013):《ピアノソナタ》(1958)[I. Allegro - II. Andante - III. Presto]、《24の前奏曲集「シェーヌ(鎖)」》(1973) [第一部 〈A〉〈B〉〈C〉〈B'〉〈C'〉〈B"〉〈C"〉〈Aへの復帰〉-小さな鎖〈I〉〈II〉 / 第二部 〈A〉〈B〉〈C〉〈D〉〈短い綜合〉-小さな鎖〈III〉 (ABCB'D) / 第三部 小さな鎖〈IV (C.H.A in Es)〉〈A〉〈B〉〈C〉〈D〉-復帰と応照〈A〉〈B〉〈C〉]、《アン・ヴェール》(1980)、《円環と交差Ⅰ・Ⅱ》(1995/98)



●小林純生(1982- ):《フーガ》(2016、委嘱作東京初演)
●金澤攝(1959- ):《烏枢沙摩 - トイレの音楽》(2018、委嘱新作初演)
●なかにしあかね(1964- ):《Dialogue》(2018、委嘱新作初演) [I. In the Knot Garden - II. In the Water - III. From Both Sides of the River - IV. Into the Deep Forest - V. At Home, Sweet Home]
●H.バートウィッスル(1934- ):《ウックウ鳥》(1950、日本初演)、《約言 (J.オグドンのために) 》(1960)、《悲しい歌》(1971)、《ジャンヌの子守歌》(1984)、《ヘクターの薄明》(1987)、《ハリソンの時計》(1998)[I. - II. - III. - IV. - V.]、《メロディとオスティナート(P.ブーレーズのために)》(2000)、《ベティ・フリーマン - 彼女のタンゴ》(2000)、《サラバンド:王の拝辞》(2001、日本初演)、《メトロノームの精の踊り》(2006、日本初演)、《ジーグ・マシーン》(2011、日本初演)、《ゴールドマウンテン変奏曲》(2014、日本初演)



●権代敦彦(1965- ):《十字架の道/光への道 op.48》(1999)、《青の刻 op.97》(2005)、《耀く灰 op.111》(2008)、《無常の鐘 op.121》(2009)、《カイロス―その時 op.128》(2011)、《時の暗礁 op.146》(2015)
●川島素晴(1972- ):《複数弦によるホケット/手移り/ジャンプ/ポリル/マルシュ・リュネール》(2019、委嘱新作初演)
●R.シュトラウス(1864-1949)/川島素晴編:歌劇「サロメ」より《七つのヴェールの踊り》(1905/2019、委嘱初演)



【関連公演】《盤涉の調にのせて In Moll besingend》 2019年7月20日(土)
●T.ミュライユ(1947- ):《水に映える礫》(2018、日本初演)
●S.ラフマニノフ(1873-1943):《ピアノソナタ第2番 変ロ短調 Op.36》 (1913)[I.Allegro agitato - II. Non allegro /Lento - III. Allegro molto]
●A.スクリャービン(1872-1915):《ピアノソナタ第2番嬰ト短調「幻想ソナタ」 Op.19》(1892/96)[I. Andante - II. Presto]、《ピアノソナタ第3番嬰ヘ短調「遷りゆく魂」 Op.23》(1897/98)[I. Drammatico - II. Allegretto - III. Andante - IV. Presto con fuoco /Maestoso]、《ピアノソナタ第4番嬰ヘ長調 Op.30》(1903)[I. Andante - II. Prestissimo volando]、《ピアノソナタ第5番 Op.57》(1907) [使用エディション:Bärenreiter新訂版(2013)]



●K.シマノフスキ:《ピアノソナタ第2番イ長調 Op.21》(1910)[I. Allegro assai (Molto appassionato) - II. 主題、8つの変奏とフーガ] [ポーランド・ナショナル新訂版(1998)]
●J.シベリウス:《交響曲第2番 ニ長調 Op.43》(1901/2017)(マイケル・グラント編独奏版、世界初演)[I. Allegretto - II.Tempo andante, ma rubato - III. Vivacissimo - IV. Finale: Allegro moderato]
●J.シベリウス:《交響曲第3番 ハ長調 Op.52》(1907/2018)(米沢典剛編独奏版、世界初演)[I. Allegro moderato - II. Andantino con moto, quasi allegretto - III. Moderato]



●R.シュトラウス(1864-1949):《皇紀2600年奉祝音楽》(1940/2019)(米沢典剛によるピアノ独奏版、世界初演)[海景 - 櫻花祭 - 噴火山 - もののふ蹶起 - おほきみは神にしませば]
●成田為三(1893-1945):《「君が代」変奏曲》(1942)[主題 Largo - 変奏1 - 変奏2 Poco più mosso - 変奏3 Animato - 変奏4 Andante - 変奏5 Allegro moderato ma non troppo - 変奏6 Tempo di Thema - 変奏7 Più mosso - 変奏8 Allegretto agitato - 変奏9 Scherzando - 変奏10 Lento ad libitum - 変奏11 Con moto - 変奏12 Con forza - 終結部 Allegro con fuoco]
●M.グルリット(1890-1972):《信時潔「海ゆかば」による変奏曲》(1944、全曲による世界初演)[主題 - I.導入 - II.前奏曲 - III.夜想曲1 - IV.幻想曲1 - V.夜想曲2 - VI.急迫曲1 - VII.綺想曲 - VIII.挽歌1 - IX.譚詩1 - X.幻想曲2 - XI.夜想曲3 - XII.譚詩2 - XIII.間奏曲 - XIV.急迫曲2 - XV.挽歌2 - XVI.急迫曲3 - XVII.葬送行進曲 - XVIII.牧歌 - XIX.闘諍 - XX.終曲]
●黛敏郎(1929-1997):《オール・デウーヴル(オードブル)》(1947)[I. 導入部とブギウギ - II. ルンバ/フォックストロット]
●松平頼則(1907-2001):《盤渉調音取》(1988) + 《盤渉調越天楽による主題と変奏》(1951/1983)[主題 - 変奏I Andante - 変奏II Allegro - 変奏III Allegro(ルンバ) - 変奏IV Lento - 変奏V(ブギウギ) - 変奏VI(トッカータ・メカニコ) - 終結部 Lento]
●しばてつ(1959- ) :《「君が代」逆行形による変奏曲》(2007/2019、委嘱改訂初演)[主題(君が代逆行形) - 変奏1(順行と逆行) - 変奏2(逆行カノン) - 変奏3(和声1) - 変奏4(和声2) - 変奏5(和声3) - 変奏6(ジャズ/2声のインヴェンション) - 変奏7(和声4/エッケルト) - 変奏8(拡大縮小音価) - 終曲]
●李聖賢(1995- ):《君が代-遺聞(ユムン)》(2019、委嘱初演)
●諸井誠(1930-2013):《α(小ソナタ)とβ(主題と12の変奏)》(1954)、《ピアノ曲》(1956)
●入野義朗(1921-1980):《三つのピアノ曲》(1958)[I. トッカータ - II. コラール - III. スケルツォ]
●松下眞一(1922-1990):《ピアノのための三楽章 「可測な時間と位相的時間」》(1957/60)[I. - IIa. - IIb. - III]



●林光(1931-2012):ピアノソナタ第2番「木々について」(1981)[I. - II. - III.]
●間宮芳生(1929- ):ピアノソナタ第2番(1973)[I. Allegretto - II. Presto]
●レオシュ・ヤナーチェク(1854-1928):《ズデンカ変奏曲 Op.1》(1880)[主題 Andante - 第1変奏 Andante - 第2変奏 Allegro - 第3変奏 Con moto - 第4変奏 Con moto - 第5変奏 Meno mosso - 第6変奏 Adagio - 第7変奏 Adagio]、《ピアノソナタ 変ホ短調「1905年10月1日 街頭にて」》(1906)[I. 予感 - II. 死]、《草の小径》(1901-08/1911)[I. わたしたちの夕べ - II. 舞い散る木の葉 - III. さあ一緒に! - IV.フリーデクの聖母 - V. 娘たちは燕みたいにおしゃべり - VI. どう言えばいいのか! - VII.おやすみ! - VIII.心配でしかたない - IX. 涙にくれて - X. ふくろうが飛ばないなんて!]、《霧の中で》(1912)[I. Andante - II. Molto adagio - III. Andantino - IV. Presto]、《弦楽四重奏曲第2番「ないしょの手紙」》(1928/2018)(米沢典剛によるピアノ独奏版、世界初演)[I. Andante/Con moto/Allegro - II.Adagio/Vivace - III.Moderato/Andante/Adagio - IV.Allegro/Andante/Adagio] [使用エディション:新ヤナーチェク全集版 (Editio Supraphon Praha)]



【関連公演】〈超人とアンチクリスト〉 2019年11月22日(金)
浦壁信二+大井浩明(二台ピアノ)
●R.シュトラウス:交響詩《ツァラトゥストラはこのように語った! Op.30》(1896、オットー・ジンガーによる二台ピアノ版、日本初演)[導入部(ツァラトゥストラの序説) - 背後世界論者について - 大いなる憧れについて - 歓楽と情欲について - 墓の歌 - 学問について - 病の癒えゆく者 - 舞踏の歌 - 夢遊病者の歌]、《アンチクリスト ~ アルプス交響曲》 作品64 (1915/2019、米沢典剛による二台ピアノ版、世界初演)[夜 - 日の出 - 登り道 - 森に入る - 小川沿いに歩く - 滝 - 幻影 - 花咲く草原で - アルムの牧場で - 道に迷い茂みと藪を抜ける - 氷河で - 危険な瞬間 - 頂上で - 幻視 - 霧が立ちのぼる - しだいに日がかげる - 哀歌 - 嵐の前の静けさ - 雷雨と嵐、下山 - 日没 - 終了 - 夜]



●山田耕筰(1886-1965):《スクリャービンに捧ぐる曲》(1917)[I. 夜の詩曲 - II. 忘れ難きモスコーの夜]、舞踊詩《青い焔》(1916)
●A.スクリャービン(1871-1915) :《ソナタ第7番「白ミサ」Op.64》 (1911)、《詩的夜想曲 Op.61》 (1911/12)、《ソナタ第6番 Op.62》 (1911/12)、《2つの詩曲 Op.63》 (1911/12)[I. 仮面 - II. 異相]、《3つの練習曲 Op.65》 (1912)[I.Allegro Fantastico - II. Allegretto - III. Molto Vivace]、《2つの前奏曲 Op.67》 (1912/13)[I. Andante - II. Presto]、《ソナタ第9番「黒ミサ」Op.68》 (1912/13)、《2つの詩曲 Op.69》 (1912/13)[I. Allegretto - II. Allegretto]、《ソナタ第10番「昆虫ソナタ」Op.70》 (1913)、《ソナタ第8番 Op.66》 (1913)、《2つの詩曲 Op.71》 (1914)[I. 気まぐれに - II. 夢見て]、《詩曲「焔に向かって」Op.72》 (1914)、《2つの舞曲 Op.73》 (1914)[I. 花環 - II. 冥炎]、《5つの前奏曲 Op.74》 (1914)[I. Douloureux, déchirant - II. Très lent, contemplatif - III. Allegro drammatico - IV. Lent, vague, indécis - V. Fier, belliqueux]



●F.F.ショパン(1810-1849):マズルカ風ロンド Op.5 (1826)、マズルカ風ロンド Op.21-3 (1830、作曲者による独奏版)、5つのマズルカ Op.6 (1830)、4つのマズルカ Op.17 (1831/33)、マズルカ Dbop.42A 「ガイヤール」 (1840)、3つのマズルカ Op.50 (1841/42)、3つのマズルカ Op.56 (1843)、3つのマズルカ Op.59 (1845)、3つのマズルカ Op.63 (1846)、マズルカ Op.68-4 (1849) [使用エディション:ポーランド・ナショナル版(1998/2017)]
●C.ドビュッシー(1862-1918):マズルカ (1890)
●A.スクリャービン(1871-1915):マズルカ Op.25-3 (1898)
●L.ゴドフスキー(1870-1938):マズルカ(ショパンOp.25-5に基づく) (1904)
●K.シマノフスキ(1882-1937):2つのマズルカ Op.62 (1933/34)
●T.アデス(1971- ):マズルカ(2009)



●李聖賢(1995- ):《夜の集(すだ)き》(2019、委嘱初演)[I. 星舞 - II. 氖灯グルーヴ - III. 儚雲]
●若尾裕(1948- ):《さりながら雪》(2019、委嘱初演)
●K.シマノフスキ(1882-1937):《メトープ(浮彫) Op.29》(1915)[I. セイレーンの島 - II. カリュプソー - III.ナウシカアー]、《仮面劇 Op.34》(1916)[I. シェヘラザード - II. 道化師タントリス - III. ドンファンのセレナーデ]、《ピアノソナタ第3番 Op.36》(1917)、《20のマズルカ集 Op.50》(1924/25)〔第1巻[1. Sostenuto, Molto rubato - 2. Allegramente, Poco vivace - 3.Moderato - 4. Allegramente, risoluto]/第2巻[5. Moderato - 6. Vivace - 7. Poco vivace - 8. Moderato (non troppo)]/第3巻[9. Tempo moderato - 10. Allegramente, Vivace, Con brio - 11. Allegretto - 12. Allegro moderato]/第4巻[13. Moderato - 14. Animato - 15. Allegretto dolce - 16. Allegramente, Vigoroso]/第5巻[17. Moderato - 18. Vivace, Agitato - 19. Poco vivace, Animato e grazioso - 20. Allegramente, Con brio]〕、《2つのマズルカ Op.62》(1933/34)[I. Allegretto grazioso - II. Moderato]



●門脇治(1964- ):《前奏曲》(2020、委嘱初演)
●前田克治(1970- ) :《クロマティック・スペース》(2020、委嘱初演)
●E.ヴァレーズ(1883-1965):《アルカナ(潅頂)》(1927/2018、米沢典剛によるピアノ独奏版、世界初演)
●A.ジョリヴェ(1905-1974):《マナ(咒)》(1935)[I. ボジョレーの木偶 - II. 鳥 - III. バリ島の王女 - IV. 藁の山羊 - V. 牛 - VI. 椰子の天馬]、《五式舞》(1939)[I. 緒舞 - II. 雄将舞 - III. 花燭舞 - IV. 劫掠舞 - V. 殯舞]、《ピアノソナタ第1番「ベラ・バルトークを偲んで」》(1945)[I. Allegro - II. Molto lento - III. Largo / Allegro ritmico]、《ピアノソナタ第2番》(1957)[I. Allegro molto - II. Largo - III. Finale]
アンコール/P.ブーレーズ《下書き断片 Fragment d'une ébauche》(1987、日本初演)+B.ファーニホウ《カラブリアの王 El Rey de Calabria, for Trifolio 1988-2005》(2005、日本初演)


POC第37回~第46回公演(2018年10月~2020年2月)演奏曲目一覧_c0050810_06125092.jpg























by ooi_piano | 2020-08-03 14:20 | Comments(0)

12月7日(土)〈暴(あら)ぶるアルバン・ベルク〉


by ooi_piano